ぐ~たら・いちのダイエット&アンチエイジング・健康情報

ダイエット法やアンチエイジング・統合治療など健康に関する情報を紹介します!!  本当に健康で若々しくをモットに情報提供していきます

2017年05月

こんにちは、いちです。

「潰瘍性大腸炎」という病気を御存知ですか?安倍晋三総理大臣が辞任する原因となった病気です。「潰瘍性大腸炎」とは、大腸粘膜が炎症を起してただれてしまい、びらんや潰瘍ができる病気です。原因不明で、治療にも抵抗性があることから 厚生労働省に難病指定されています。

安倍総理が中学校3年の時に初めてかかりました。下痢と血便で苦しんだそうです。1998年、国会対策副委員長時代、慶応病院に3カ月ほど入院し、ある程度治療に成功しました。しかし、総理大臣に就任したら、再び「潰瘍性大腸炎」にかかりました。

外国訪問するときは点滴と御粥で栄養補給し、ひどい時には1日30回トイレに行ったこともあったそうです。
 
 驚きの年間40兆円を超す医療費!

 日刊ゲンダイに掲載されてた記事より

持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化しているのか。国会審議中になんどもトイレに行くために、野党サイドから「首相が閣僚席を離れる時は審議を止めて欲しい」と異例の要請をされてしまった安倍首相。10分、20分というわずかな時間もガマンできずにトイレに飛び込んでいる。
 

「第一次内閣時、潰瘍性大腸炎が悪化して下痢が止まらず総理のイスを放りだした首相は、その後、アサコールという特効薬が誕生したことで症状が改善したといいます。ただ、潰瘍性大腸炎は完治しない難病。また悪化しているのかもしれません」(政界関係者)
 

 持病を抱える首相が、いま頼っているのが「ラドン吸入器」という特殊な健康装置。2年前、昭恵夫人が九州の医大教授からすすめられ、使うようになった。3月下旬に私邸から公邸に引っ越す首相は、公邸にも「ラドン吸入器」を持ち込む予定だという。
 

「ラドンは放射性物質の一種です。首相が使っている装置は、200万円という高額なもの。装置から発生するミスト状のラドンを口から吸い込み、血液を介して全身に行き渡らせる。通常は、1日6回、1回10分を目安に吸入するそうです」(官邸事情通)
 

ラドンを吸入することで免疫力が高まるそうだが、放射性物質を吸い込んでも害はないのか。装置を販売している会社に聞いた。「安倍首相が利用されているかどうかは、お答えできません。ただ、ラドンは潰瘍性大腸炎、アトピー、リウマチ、花粉症など免疫異常の病気に効果があるとされています

とくにミスト状にして吸い込むと効果が高いといわれている。老化や病気の原因とされる活性酸素を抑制するともされています」(担当者)

 
安倍総理の奥様が総理のために「ガイアイオン」を探し出して、現在も、総理が官邸で使い続けているという話は聞いたことがあります。テレビで拝見したところでは、国会答弁もきちんと受け答えして言いますし、審議中、安倍総理がトイレに行ったシーンは流れませんでした。

もし、トイレに行ったことで審議が中断したのなら、法案が通らなかったり、予算が成立が大幅に遅れたはずです。テレビでそのようなシーンを、週刊誌・雑誌でそのような内容の記事を一度も見たことがありません。総理を辞任した時と異なり、トイレに行って審議が中断したことはなかったはずです。

そのことからも、安倍総理の体調に問題がなかったことが窺えるのではないでしょうか。

 

 私見ですが、「ガイアイオン」は安倍総理の「潰瘍性大腸炎」の治療にある程度効果があったのではないかと考えます。安倍総理が「ラドン吸入器」を使用した、そして、「潰瘍性大腸炎」を克服した内容の記事が日刊ゲンダイに掲載されており、興味深かったので引用しました。記事を見て少しだけ勇気づけられました。

まずは、此方をご確認ください

自宅で究極の健康を手に入れる ガイアイオン

  記事に記載されていたガイアイオンについては
   体験会もあるので気軽にお声掛けください。
  なお、下記のLPにて詳細をご確認の上申し込みの際は、紹介者として
  わたくし佐々木からと一言お願いします。

image013(1).gif

image014.gif ぽちっとお願します。

エイジングケアとアンチエイジングの違いと意味

エイジングケア

最近テレビのCMでもよく見かける『エイジングケア』。
各化粧品会社が一斉にエイジングケアのCMやってたりしますよね。

今回は、エイジングケアとは何か、アンチエイジングとの違いなどをご紹介したいと思います☆

4つの不足 オーバー30歳女性が感じる体の変化

エイジングケアとは?

エイジングケアとは、エイジング(加齢)をケア(お手入れ)するという意味です。
25歳がお肌の曲がり角といいますが、やはり何もしなくても大丈夫だった10代〜20代前半よりも、20代後半になるにつれ、きちんとケアしてる人との違いがでてきます。

エイジングケアとアンチエイジングの違い

基本的には同じような意味なのですが、アンチエイジングは老化を防止する意味がより強くなっています。その為に、効果を謳うことが薬事法で禁止されている化粧品には、アンチエイジングという文字を使うことができません。


その代わりにエイジングケアと言う言葉は流行しているようです。
※アンチエイジングを謳えるのは医薬部外品のみです。

お肌の曲がり角!エイジングサインはこれだ!

あなたのお肌は大丈夫ですか?下記の項目をチェックしてみてください。

  • アイラインを引かないと目力が昔に比べてなくなった
  • 頬の毛穴が目立ってきた
  • 口角が下がって不機嫌に見える
  • 目元や口元が乾燥しやすい
  • 太ったわけではないのに顎がたるんでいる
  • 笑った後などにほうれい線が気になる

残念ながら当てはまってしまった人。エイジングケアが必要かもしれません><

エイジングケアのやり方

まずは、老化の原因ですが、基本的には紫外線による光老化と乾燥です。

紫外線対策は万全に!

シミとかしわとかたるみの多くが紫外線が原因です。夏以外もきちんとUV対策をしたり、ベランダでちょっと洗濯物を干すときにも日焼け止めを塗ることで、10年後の肌が変わってきます。

乾燥を防ぐ

間違ったスキンケア方法やクレンジングで乾燥肌やインナードライ肌になってしまっている方が多いです。とにかく、化粧水や美容液にこだわる前に、クレンジングや洗顔にこだわって下さい。

最近は糖化対策も

最近のアンチエイジングのキーワードは糖化。こちらも参考にしてみてください

エイジングケアの意味と、エイジングケアとアンチエイジングの違いがおわかり頂けましたでしょうか。
化粧品だけではなく、睡眠や食事・普段の生活も大切な要素です。
いつまでも若々しくいたい人は、無理せず簡単なところから取り入れてみてくださいね☆(o´▽`o)

さらに、耳寄りな情報です。 美肌にとても効果のある商品の販売を始めました。

  商品名や会社名は、直接でないと教えることができないのでご興味ある方は、

  コメントください。

  使い始めるとみなさん、肌の張りが変わると評判です。

 

 

アンチエイジングブログランキング参加用リンク一覧 ぽちっとお願いします。

 


背中の肉を効率的に落とす方法

女性必見の情報を見つけましたよ
 
 

年齢とともに付きやすくなってしまう、背中の贅肉。
薄着の季節、ブラジャーに食い込んだ背中の肉は悲しいものです。

背中の筋肉は日常生活の中であまり使われないので脂肪がつきやすいのです。

 

背中の肉を落とすには、背中の筋肉を鍛えるエクササイズが効果的です。
スタイルがよく見える背中の肉の落とし方をご紹介します☆


背中の肉を落とすエクササイズ

背中の肉を落とす体操として、家で行えるものを紹介します。

場所いらずの簡単エクササイズ

肩甲骨で背中の肉をつぶすイメージで行います。

  1. 両脚を肩幅くらいに開いて立ち、両腕を後ろでで組む
  2. 息を口から細く長く吐きながら組んだ腕を少しずつ持ち上げ、背中の筋肉が固くなったと思えるところで10秒キープ。
  3. 鼻から呼吸をしながら、もとの姿勢に戻すようにして、これを10回行う

 

ダンベルエクササイズ

ダンベルは通販などでも手軽に購入できるし、またダンベルがなくても500mlのペットボトルで代用可能です。
ダンベルを引き上げる時に、脇をしっかり締めたままにすると背中の筋肉がしまって贅肉が落ちます。

  1. 両足を肩幅に開き、両手にダンベルを持ってまっすぐに立つ
  2. ダンベルを持ったまま膝を曲げて、上体を前に倒す
  3. 肘を後ろに引いてダンベルを引き上げる
  4. 1の姿勢に戻る

 水泳は消費カロリーが高い!

タオルを使って

  1. 伸縮性のあるタオルかフェイスタオルを両手で持ち、ひじを伸ばして頭の上へ上げ、        タオルを引っ張る
  2. 息をゆっくり吐きながら、タオルを引っ張ったまま頭の後ろへ下ろす
  3. 息を吸いながら上に上げて元の体勢に戻し、これを10回繰り返す。

正しい姿勢で背中の肉を落とす

エクササイズを毎日行っても、姿勢が悪いと効果はありません。
筋肉は使わなければどんどん衰えていきますが、使っていればその部分はきゅっと引き締まってきます。


いつも猫背気味で筋肉が緩んでいると、代謝が落ち余計な肉もつきやすくなります。
普段から正しい姿勢を維持することで背中の肉を引き締めることができます。

正しい姿勢

  • 息を吸っておなかを引っ込め、内臓を上に持ち上げる感じにする
  • 肩を下に押し下げ、首の後ろを伸ばす
  • ヒップは力を入れてしめ、歩く時も常にこの状態をキープする

この姿勢で歩くと筋肉が引き締まるだけでなく、消費エネルギーが増えるためダイエット効果が期待でき、これが背中の肉を落とすことにも繋がっていきます。

この他に、美容整形で背中の肉を落とすこともできます。
美容整形というと、脂肪吸引というイメージが強いと思いますが、今はメソセラピーという脂肪を溶かす注射などもあります。


しかし、1回で劇的な変化がでるわけではなく、数回にわたって通う必要があり費用もかかる方法です。
ですからやはり、エクササイズや姿勢を正して健康的に背中の肉を落とすという方法がお勧めですね。
頑張って背中すっきり美人を目指しましょう!

 

さらに、耳寄りな情報です。ダイエット情報ではありませんが、 美肌にとても効果のある商品が

  発売されました。しかし  商品名や会社名は、直接でないと教えることができないので

  ご興味ある方は、コメントください。 直接説明させていただきます。

  使い始めるとみなさん、肌の張りが変わると評判です。

 

ダイエットブログブログランキング参加用リンク一覧    ぽちっとお願いします

 

 

体を老けさせる!低体温の原因と解消方法

低体温

現代の女性は平熱が35度台の人が多いそうです。平均体温は36.5℃といわれていますが、体温が1℃下がると免疫力が30%も下がるんだとか。さらに、「老ける」要因にもなる。

今回は、低体温が体を老けさせる理由を調べてみた。

ナッツのアンチエイジングパワー

低体温は何度から?  

36℃前半も要注意

日本人の平均体温は、36.5度だそうです。一般的に36℃以下は低体温といわれています。しかし、36度台前半も「体温が低い」といえるので、要注意

平熱の測り方

午前10時くらいに測ったときの体温を平熱といいます。(基礎体温とは違います。)体温を測る前に、温かい飲み物を飲んだりすると温度も変化しますので注意してください。

おへその上と下で温度が違ったら要注意!

お腹のおへそから上と下を触ってみて温度が違うと感じれば、冷えている証拠!体温が36℃以上あっても、下腹部が冷えていると、婦人科系の病気が起こりやすくなります。

低体温が体を老けさせる理由

活性酸素が大量発生する

体の温度が低くなると、活性酸素の過剰発生を抑制する酵素の働きが弱くなります。そのため、過剰に発生した活性酸素により、体をサビつかせてしまうのです。

血液をドロドロにする

体温が低いと血流も悪くなります。血流が悪くなると、血液中に老廃物がたまり、血液がドロドロになります。ドロドロ血液は、肌トラブルや薄毛、肥満の原因になります。

免疫力を低下させる

体温が1度下がると免疫力は30%低下すると言われています。がん細胞は体温が35度になると活性化するといわれており、低体温は非常にこわいものなのです。

代謝が下がる

血流が悪くなると老廃物が排出されにくくなり、代謝機能が低下します。どんどんサビついた体に・・・。

低体温の原因と解消法

運動不足、ストレスでも体温が下がる

筋肉量が減ると、熱量も減るため体温が下がります。ダイエットによるミネラル不足や、ストレスによる自律神経の乱れなども低体温の原因です。
また、現代は空調環境が整っているため、体温調節機能が鈍くなっていることも考えられるそうです。

自覚していない人が多い

低体温は冷え症のように、手足などの末端が冷えるという症状ではないため、自覚している人が少ないそうです。最近は女性だけでなく、環境や食生活の変化から、男性や子供にも低体温症が見られるんだとか。

低体温の解消法

体を冷やさないように、外からの対策をするだけでなく、筋肉をつけたり、血流をUPさせたりと、体の中から温めることが大切です。その他にも、冷え症の改善方法は低体温も解消します。冷え症を改善する 食材やサプリのご紹介

いかがでしたか?

低体温は、まさに負のスパイラル・・・(´Д`;)アンチエイジングをするなら、まず自分の平熱を知り、体を冷やさないように心がけることが大切ですね!

 

さらに、耳寄りな情報です。 美肌にとても効果のある商品が発売されました。
しかし,
商品名や会社名は、直接でないと教えることができないので

  ご興味ある方は、コメントください。 直接説明させていただきます。

  使い始めるとみなさん、肌の張りが変わると評判です。

image013(1).gif

image014.gif  ぽちっとお願いします。

ダイエットの呼吸!

ダイエット効果をアップさせるためのコツ。呼吸についてお話しだよ。

たかが呼吸ぐらいで、と思うかもしれませんが、意外とあなどれません。人間の呼吸の回数は1分平均18回といわれています。1日に換算すると、実に26,000回にもなります。

 

ちょっとしたことではあるけど、生きてる限りはし続ける呼吸ですから、これを意識して変えるだけで、ダイエット効果の他にも、美肌効果や健康面でのいい効果が期待できるよ。

脂肪を燃やすには酸素が必要

何かが燃える時、酸素が必要になります。脂肪も同じように、燃えるには酸素が必要です。ウォーキングなどの有酸素運動が脂肪燃焼に効果的なのはそういう理由です4。

つまり、ダイエットのために脂肪を燃やしたいなら、酸素をしっかり取り込むことが必要になります。

 

ダイエットのための呼吸!

夜トマトダイエット

 

学校で会社で家で、普通に生活している時の自分の呼吸を思い出してみてください。浅い呼吸になってませんか? 呼吸はできるだけしっかり、深くすることが大切です。時々立ち上がって大きく深呼吸するのもいいでしょう。取り入れられた酸素は、筋肉などの組織に入り込んだ脂肪酸も燃やしてくれます。

鼻で呼吸する

呼吸はなるべく鼻ですることをオススメします。空気が鼻を通過することによって、雑菌やホコリが除去されて、体温で温められ、湿気が多くなります。温かく、湿気の多い酸素の方が、肺は取り入れやすいといわれています。

 

また、口で呼吸をしていると、もともとは閉じているべきの口の筋肉が、常にゆるんだ状態になっていることになります。これは顔全体のたるみにもつながりますし、逆に口をしっかり閉じて、鼻で呼吸することに慣れれば、無意識のうちに顔を引き締めてることになります。

腹式呼吸やってみよう!

腹式呼吸が健康にいいという話はよく聞きます。ダイエットにいいというヨガや太極拳も、基本は腹式呼吸です。 腹式呼吸とは、お腹の横隔膜をぐぐぐっとさげることによって息を吸い込んで、逆に押し上げることで息を吐き出す呼吸法です。

 

これをすることによって、内臓の血行が良くなったり、大胸筋や腹筋が鍛えられて、基礎代謝量(何もしないでも消費されるカロリー)があがります。

 

腹式呼吸の方法は簡単です。

まずは息を全部吐き出します。

次に、鼻からゆっくり吸って、この時お腹もいっしょに膨らむようにします。
ちょうど、お腹に風船があってその風船を膨らませるようなイメージです。

めいっぱい吸ったら、今度はお腹をへこませながらゆっくり息を吐き出します。
お腹の風船をしぼませるようなイメージです。

 

肩で呼吸をするのではなく、お腹で呼吸をするというのがポイントです。

 

私たちは、横になっている時、イスに座っている時、自然と腹式呼吸をしています。一度仰向けに寝転んで、呼吸をしてみてください。呼吸に合わせて、お腹が膨らんだり、へこんだりしていませんか?

普段の生活から腹式呼吸を取り入れるのは難しくても、ふと思いついた時に、10~20回ぐらい腹式呼吸でゆっくりと深呼吸してみるといいでしょう。

 

しつこいようですが、1日26,000回もしている呼吸ですから、ちょっとしたことでも、積み重ねればダイエットはもちろん、健康面でもいい効果があらわれるはずです。これらの呼吸法をやればやせるということではありませんが、あなたのダイエット効果をサポートするという意味で、呼吸に気をつけてみよう。

 

さらに、耳寄りな情報です。ダイエット情報ではありませんが、 美肌にとても効果のある商品が

  発売されました。しかし  商品名や会社名は、直接でないと教えることができないので

  ご興味ある方は、コメントください。 直接説明させていただきます。

  使い始めるとみなさん、肌の張りが変わると評判です。

 

image013(1).gif

image014.gif ぽちっとお願いします。

 

↑このページのトップヘ

xlxTu4jgrDjo7Q1hWTFkvAo-Ci9f4YOJSQd_u1E2ugI